1000年後へのブログ 氷河期世代のとらわれない暮らし

ある氷河期世代の、常識や過去の経験にとらわれない、暮らしいろいろを題材にしたブログです。

「宇宙の声」系の話・・・9

自分の高校もそうだったけど、地元の国立大に15人も受かってくれれば万々歳といった程度の学校ですら、英単語集は2000語位のものを買わせることが多いっすな。


うちに来ていた子たちも、だいたい学校からそれ位のものを持たされてた。





2000語も覚えて、どこの学校に行く、行かせるつもりなんすかね?


東大とかICU?





とくに考えがあるわけではないんすよ。


ただ少なめのものより、多めの方が良いだろう位に考えてるってだけで。



で、殆どの子は「2000語なんてとても覚えられんわ」って早々に投げ出しちゃうと。






自分が高校の頃、こういう悪習


「目標を決めないまま、ダラダラと多めの勉強をする、させる」


はあと5・6年もすれば変わるだろうと思ってました。



でも20年以上たっても変わんなかったですな。



1000年後はどうかな。


変わっていて欲しいな。








まぁだからこそ、自分の仕事のうちの一つがあるわけやけど。




それで夏休み勉強を見た高2の子は、夏休みの1か月だけで英語の偏差値を42から61まで上げた。



そんなもんすよ。



家族でお祝いに焼き肉屋さんに行ったって。


良かったね。





でもオレは疲れた。


結局こういうのはエネルギーの転移だから。



夏の間のゴミ拾いと合わせて頑張りすぎてしまった。




そうしたら「宇宙の声」が聞こえなくなってしまったのだった。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する